2024年5月28日
新しいロットの小松菜の播種作業をしました。手前の機械で種をまきます。奥が播種後のハウスです。
2024年5月15日
本日は田植え、「はえぬき」の作付けです。 今年は少しお米が不足気味で、すでに、お待たせしているお客様もいらっしゃいます。早く新米をお届けするように頑張って育てます!
2024年4月18日
さくらんぼの花が咲きました。ここから美味しいサクランボが出来てきます。
2024年3月24日
本日、水稲の苗づくりの準備で、土詰め作業をしました。今年のコメ作りもいよいよスタートです。
2023年12月5日
この季節でも、エディブルフラワーもよく成長しています。まだ、特定のお客様にご提供している程度ですが、こちらの分野も徐々に広げていければと思っています。
2023年11月30日
タイ農業視察の際に、カルロスさんのお宅の近所にある、きのこ工場「MisterMashroom」を視察しました。準屋内の施設で、厳密な温度・湿度管理などはせず、自然の気候の中で生育する多種のキノコたちに驚かされました。また […]
2023年11月29日
11月中旬に、タイで農業を営む、友人のカルロスさんを訪問し、彼の圃場を視察させていただきました。イチゴ、イチジク、トマトなど馴染みのある作物からバナナやドラゴンフルーツ等熱帯エリアにある果物まで、多種多様な品種を作付けし […]
2023年10月21日
これは、早生リンゴで、「相伝ふじ」です。おいしそうな色になってきました。
2023年10月18日
ラ・フランスの収穫が始まりました。すぐに出荷をせず、予冷し、熟度を上げます。月末には出荷開始です。
2023年10月4日
唐辛子は多くの方が知っていると思いますが、その花は?と言われると、多くの方がイメージ出来ないのではないかと思います。将来的に、あんなに辛くなるとは思えない、白い可憐な花です。